現場レポート
地域別にみる|すべて
「わたしらしく」住み替えリフォーム
京都市上京区マンション H様邸
建築中レポート
- 1.2022年06月27日
-
工事も終盤へ…
工事も終盤へ…。
トーン使いが素敵です☆
明後日のお引き渡し楽しみです(*´꒳`*)
よろしくお願いします!
- 2.2022年06月27日
-
和室琉球畳
縁なしの半畳
こちらは寝室にされる予定で、イグサのいい香りで睡眠の質もあがりそうですね♪(*^^)o
- 3.2022年06月27日
-
海外の洗面室みたいなおしゃれ空間
ストライプと木目のクッションフロアの組み合わせ
- 4.2022年06月24日
-
電気工事
インターホンの取り付けが完了しました。
モニター部分も鮮明なのでしっかりお顔を見て来客対応できるので安心ですね♪
- 5.2022年06月24日
-
エアコン取り付け工事
蒸し暑い日が続いていますね…。
二部屋分のエアコンを一台で担うため100Vのタイプから200Vへ電源を変更しエアコンの容量自体も大きくできるようにしました!!
お引越しまでにエアコンしっかり取り付けできてよかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶試運転もしておりますので、冷暖房問題なく使用できます。
- 6.2022年06月23日
-
浴室コーキング工事
浴室のコーキング終わりました!
浴室はホーローで有名なメーカー、タカラスタンダードです。
- 7.2022年06月22日
-
内装工事
襖の納品完了です!今回は戸襖、押入れの襖全て新しく製作しております。襖紙はSANシリーズのおしゃなデザイン
- 8.2022年06月22日
-
内装工事
- 9.2022年06月22日
-
内装工事
もともとあった障子も綺麗になりましたね*\(^o^)/*格子部分も綺麗に修繕し、和紙部分には強度のあるタフトップ紙。
- 10.2022年06月21日
-
内装工事
洗面室の壁紙はブルーのストライプでおしゃれな空間に。色々ストライプの壁紙で悩みましたがこちらで正解でしたね(๑˃̵ᴗ˂̵)
床は後日貼りますのでご安心ください!
- 11.2022年06月21日
-
内装工事
トイレの内装はアクセント壁紙一面とブルグリーンの壁紙でまとめています。天井と壁の間の周り縁はクロスに似せた色で塗装しています。
デザインクロスを使うとイメージもガラッと変わってすごく素敵になります✨
- 12.2022年06月21日
-
内装工事
玄関、廊下の壁紙と天井
- 13.2022年06月21日
-
内装工事
洋室の壁と天井
クローゼットの扉と内部も綺麗に貼れています٩(^‿^)۶
- 14.2022年06月20日
-
内装工事
内装の壁紙を貼る前には、元々の壁紙を剥がして念入りに下地の調整(パテ処理)をしていきます。
- 15.2022年06月18日
-
フローリング貼工事
フローリングの貼り方向、割り付け打合せをしていきます。
- 16.2022年06月18日
-
フローリング貼工事
コンクリート部分にボンドを塗り、フローリングを貼っていきます。
- 17.2022年06月18日
-
フローリング貼工事
洋室部分のフローリングが貼れました。
フローリングの色目、すごくいい感じです(#^.^#)
- 18.2022年06月17日
-
塗装工事
リビング扉はアクセントにブルーグレー色を取り入れます。
- 19.2022年06月16日
-
塗装工事
洗面室のルーバー扉塗装です。
色は真っ白ではなく少しグレーが入った塗装。
- 20.2022年06月16日
-
塗装工事
洋室の窓枠塗装。
窓枠や枠を塗装するだけでも随分雰囲気変わりますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 21.2022年06月14日
-
フローリングめくり
玄関から洋室にかけてフローリングを捲っていきます。マンションは遮音性能の取れた専用のフローリングを使用しなければならないので要注意です。
- 22.2022年06月14日
-
打ち合わせ
床屋さんと管理の瀬戸さん打ち合わせ中( ̄^ ̄)ゞ
- 23.2022年06月13日
-
浴室解体撤去後
ユニットバスを撤去し本日から給水・排水の仕込みをしていきます!
- 24.2022年06月11日
-
大工工事
元々、戸襖が入っていたところは戸襖を撤去して新しい壁を立ち上げていきます。今日は下地のボードまで貼れました!(リビング側)
- 25.2022年06月11日
-
大工工事
(和室からのアングル)
- 26.2022年06月10日
-
(改修前)キッチン
扉の色を変えるためにダイノックシートを貼ります。
素敵な色にチェンジします。
- 27.2022年06月10日
-
(改修前)リビング扉
採光付きのリビング扉
こちらは上から塗装して色を変えます。
- 28.2022年06月10日
-
(改修前)リビング・ダイニング
もともと2部屋に区切れていたリビング・ダイニング。
鴨居、建具枠もすべて撤去してすっきりした空間にします。
- 29.2022年06月10日
-
(改修前)和室
和室の襖は経年劣化し痛んでいます…
襖は新しく新調し、畳も新調します。
- 30.2022年06月10日
-
(改修前)
トイレの内装はガラッと変わります!
H様のこだわりクロス楽しみです(≧◡≦)
- 31.2022年06月10日
-
(改修前)洗面室
洗面室の内装も変わります!
- 32.2022年06月10日
-
(改修前)リビング・ダイニング
和室⇔リビング・ダイニングの間仕切り襖部分。
一か所は壁にして電話台等の家具を置けるようにしていきます!
- 33.2022年06月10日
-
(改修前)浴室
新品?!というぐらい綺麗なTOTOのユニットバス。
色目や性能を考えてタカラスタンダードのユニットバスへ取替します。
- 34.2022年06月10日
-
解体工事
電気屋さん、大工さん、設備屋さんが入り解体が進んでいきます。
午前中はH様と一緒に現場見学をしながら楽しくお話もでき、良いスタートになりました!
本日から工事が始まりますが、約3週間弱よろしくお願いいたしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
- 35.2022年06月10日
-
解体工事
間仕切り壁を解体するのに苦戦中でしたが、午前中で壁を撤去出来ました!
アンビアンスのことをもっと知りたい方にオススメ
ホームページでは掲載されていないお客様からのインタビュー記事の小冊子やアンビアンスの事が分かる人気のニュースレターを無料でご進呈中です。
↑↑画像をタップで資料請求
地域別にみる - すべて にある
その他の現場レポート
- 地域別にみる
- タイプ別にみる