ワークショップ

【第13回】金継ぎ 日本が誇るリペアの技術

【第13回】金継ぎ 日本が誇るリペアの技術
日時2025年9月14日(日) 13:00~15:00
場所アンビアンスリフォームサロン

日本古来から継承され、海外から注目されている「金継ぎ」
その歴史と技法や工程を、長年漆芸修復師として活躍されている清川廣樹さんから直接ご指導いただきます。
金継ぎ工程のハイライトである「金蒔き」を体験、先生の作品を観覧頂きながらのフリートークタイムもございます。

古典金継ぎを学ぶ

体験する

お気に入りの器であったり、思い入れのある器を修復する技術。

ただ、修復するだけではなく、そこにデザインを与え価値を高めるリペア技術。

「金継ぎ」は日本人だけではなく海外の方々をも魅了し続けています。

金継ぎには興味があるけど、深いところまではよく知らない。

金継ぎに触れてみたいと思っていたけどきっかけがなかった。

使い捨てではなく、手直しして更に愛着を持って物を大事にしていきたい。

そんな方に伝統的な古典金継ぎとは何か。樹脂ではなく日本産の本漆を使った 古来から日本が誇るリペアの技術のすばらしさに触れて頂きます。

金継ぎの工程とは

①接着(3~5日乾燥)⇒

②下地(錆つけ)(1日~数日硬化)⇒

③研ぎ

④塗り(中塗りと上塗り2回行う)⇒

装飾(金蒔き)

とそれぞれの工程の乾燥日数を含めて完成までに2~3か月かかります。

当日、ワークショップでは⑤の本金粉を使った「装飾」(金蒔き)の部分を体験して頂きます。(④の工程まで完成させた器はこちらでご用意致します)

その後平安堂さんで仕上げ作業を行い、後日ご自宅に配送致します。

ワークショップの後は、先生の作品を観覧頂きながら、お茶を飲みながらのフリートークタイムもございます。

この機会に見識を深め、金継ぎの世界に触れてみませんか?

【イベント内容 】

〇古典金継ぎの歴史・技法・工程のお話

〇ワークショップ(装飾・金巻体験)

〇作品観覧・フリートークタイム(お茶菓子・お茶付き)

≪イベント概要≫
●日時
2025年9月14日(日) 13:00~15:00
●場所
アンビアンスリフォームサロン1F
●参加費
15000円(体験で使用する器、配送料、オリジナルお茶菓子含む)
●講師


お申し込みの期日については9/6(土)をもちまして締め切りとさせて頂きます。
締め切りを過ぎてからのお申し込みは、お電話にてお問合せ頂きますようお願いいたします。

お申し込みの際は下記内容を必ず確認くださいますようお願いいたします。

《お申込みに関しての注意事項》

お支払いについては、事前振込みにてお願いしております。
ご参加の方には後日メールにてお振込み先をお送りさせていただきますので、3日以内にお振込みをお願いいたします。
また振り込み手数料はお客様のご負担となります。

《キャンセルポリシー》

お申込み頂いたイベントをキャンセルされる場合は、弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。

・9/3(水)~9/9(火)にキャンセルの場合:イベント料の 50%
・9/10(水)~9/13(土)にキャンセルの場合:イベント料の 100%

お申込み後キャンセルされる場合は下記番号へご連絡くださいませ。
※連絡先:tel:0752293007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンビアンスのモノづくりに対する想い

高度経済成長期からは建材・設備機器も大量生産によって安いものが早く出来るようになりましたが、手直ししながら長く使い続けることが少なくなってきたと思います。

 

時間をかけて丁寧に作ること

作った人の顔がわかること

愛着を持って長く使い続けること

 

こんなことを大事にしながら、既製の工業製品だけではなく様々な素材選びや、手仕事によって広がるモノづくりの可能性をご提案しています。

 

アンビアンスリフォームサロンのご案内

【1F】展示キッチン
左官の研ぎ出しで仕上げたオリジナルキッチン

【1F】展示キッチン
壁面部分は金属風塗装で仕上げたオリジナルキッチン

【1F】展示キッチン

画像

【1F】シンク・水栓
シンク:左官研ぎ出し仕上げ
混合水栓:BRIZO タッチ水栓

画像

多方向からキッチンを囲み複数人で調理を楽しめるレイアウト

画像

(手前側)調理スペース・盛り付けなど
(奥側)加熱機器を使用しての調理

画像

【1F】加熱機器
GAGGENAU(ドイツ製)IHクッキングヒーター

画像

【1F】加熱機器
GAGGENAU オーブン
お料理することが楽しくなる、焼くこと・煮込むこともできる調理機器。

画像

オーブン下にはセラミックの引き出しトレーを設け、オーブン皿を熱いまま置くことが出来ます。

【1F】冷蔵庫
LIEBHERR(リープヘル)のビルトイン冷蔵庫

画像

【1F】食洗機
Miele 60㎝ フルドア仕様のビルトイン食洗機

【1F】飾り棚
調光可能な間接照明の入った飾り棚。

画像

【2F】
1階とはテイストが異なる、パリのアパルトマンをイメージした空間提案。

画像

【2F】
自社大工が製作したオリジナルキッチン

画像

【2F】
リノベーションと一緒に家具やカーテンなどのファブリック提案もいたします

 

 

アンビアンスリフォームサロンへご来場の方は事前ご予約をお願いいたします

 

 

 

 

参加ご予約フォーム

【ドメイン設定(受信拒否設定)をされているお客様へのお願い】

フォーム送信いただいた後に「自動返信メール」と、数日以内に弊社スタッフから「ご確認メール」をお送りします。
モバイルやパソコンにドメイン設定(受信拒否設定)をされているお客様の場合、弊社からお送りするメールをお届けすることができません。
お手数ですが、ドメイン設定を解除していただくか、弊社ドメイン『@ambiance.co.jp』を受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。

電話でのご予約
[営業時間] 8:45~17:45
[定休日] 日曜・祝日