ワークショップ◆終了しました

【お申込み受付終了】【第五回】唐紙で仕立てるインテリアパネル

【お申込み受付終了】【第五回】唐紙で仕立てるインテリアパネル
日時2023年5月21日(日)
場所アンビアンスリフォームサロン

日本の伝統的な文様が彫られた版木に絵具をのせ、摺り上げるところからご体験頂ける特別なワークショップです。

《イベント内容》

●唐紙で仕立てるインテリアパネル

「京からかみ」は日本の伝統的な文様が彫られた版木に絵具をのせ、
手のひらで一枚一枚丁寧に摺りあげて作られます。
約120年以上前に彫られた版木を使い、職人と同じ材料・工程で摺って頂き唐紙を「インテリアパネル」に仕立てます。
和室はもちろん洋室などどんな空間にも彩りを添えてくれる、唐紙をインテリアに取り入れてみませんか。

二種類の版木と数色の和紙をご用意しておりますので、お好きな組み合わせでお作り頂けます。

画像

遠州輪違パネル
(サイズ)横27㎝×縦27㎝×奥行2.1㎝

画像

瓢箪パネル
(サイズ)横27㎝×縦27㎝×奥行2.1㎝

画像

ワークショップのイメージです

画像

実際に職人さんが使用する道具を用いて体験頂きます

●インテリアパネルの飾り方をご紹介

お作り頂いたインテリアパネルを素敵に飾りませんか?
インテリアパネルの飾り方を一部ご紹介します。

●和菓子と日本茶のおもてなし

今回は『和菓子店 青洋』さんにご協力いただき唐紙の文様をイメージした特別な和菓子と日本茶でおもてなし致します。

 

また壁紙や和室の襖紙・障子に「京からかみ」を取り入れませんか?アンビアンスでは襖紙や障子の貼替もしております。「京からかみ」を使用して品格あるお部屋に仕上げましょう。

画像

和室の襖紙「破れ七宝柄」唐紙
(引用:京からかみ丸二)

画像

壁面にインテリア唐紙のパネル
(引用:京からかみ丸二)

 

《イベント概要》

●日時
2023年5
月21日(日)10:00~12:00

●場所
アンビアンスリフォームサロン1F

●講師
株式会社 丸二(shop 唐丸)

明治35年表具師(西村高緑堂)として開業。
昭和21年に表具師高緑堂から材料卸に事業転換し、襖建具・表具(屏風,掛軸,額装等)・インテリア材料の卸業を営み現在に至る。また、以前から取扱のあった京都の伝統工芸品“京からかみ”については自社工房を構え、主に寺社・茶室・一般住宅等の襖紙や壁紙の用途として唐紙の製作販売・工事施工を行う。襖・表具材料卸の利点と、歴史ある唐紙や版木を活かしたモノづくりを強みに、伝統を現代空間に伝えている。

●定員
先着6名

●受講料 (お茶、和菓子付)
¥9,000(税込)

●持ち物
エプロン、ハンドタオル

お申し込みの期日については5/15(月)をもちまして締め切りとさせて頂きます。
締め切りを過ぎてからのお申し込みは、お電話にてお問合せ頂きますようお願いいたします。

お申し込みの際は下記内容を必ず確認くださいますようお願いいたします。

《お申込みに関しての注意事項》

お支払いについては、事前振込みにてお願いしております。
ご参加の方には後日メールにてお振込み先をお送りさせていただきますので、3日以内にお振込みをお願いいたします。
また振り込み手数料はお客様のご負担となります。

《キャンセルポリシー》

お申込み頂いたイベントをキャンセルされる場合は、弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。

・5/8(月)~5/14(日)にキャンセルの場合:イベント料の 50%
・5/15(月)~5/21(日)にキャンセルの場合:イベント料の 100%

お申込み後キャンセルされる場合は下記番号へご連絡くださいませ。
※連絡先:tel:0752293007

この度はイベントにご参加頂きまして誠に有難うございました!

今回のイベントは唐紙をご自身で摺っていただき、摺った唐紙をインテリアパネルに仕立てるというなかなかできないとても貴重なワークショップでした。
何百年前ものの版木を用いて、実際に唐紙職人と同じ工法と道具を用いています!

 

画像

何百年以上前の貴重な版木。
こちらは瓢箪柄。

画像

絵具を版木に着ける際に使用する道具「ふるい」
こちらのふるい蒸籠を作るところで特注をされているそうです。ガーゼにもこだわりがあるのだとか…

画像

こちらは雲母(キラ)と呼ばれるシルバーの絵具。
版木にやさしくつけていきます。

画像

こちらはゴールドの絵具。

 

画像

摺り上げた唐紙を丁寧にしっかり乾かし、パネルへと仕立てる作業に入ります。パネルと唐紙を糊付けするのですがとても素早く作業する必要があります。

唐紙のサイズはA2くらいですので30㎝角のパネルの大きさにカットしていきます。このとき30㎝の型枠を取る部分も場所によって印象が変わりますので慎重に。

 

画像

「ゴ~~~ジャス!」こちらの方はお部屋のカーテンが赤色なのでお部屋に合わせて映える紺色にされました(๑✧∀✧๑)

こちらの方もお花をされているので、お花が負けないようでも飾っているパネルが映える組合せに。
雲母(キラ)もキラキラパールが入っていてとてもすてきなんですよ。

 

画像

お部屋のインテリアがホワイト系が多いのと、ご自身のパーソナルカラーがピンクという事でピンク系かわいらしいお色をご選択されました(❁´ω`❁) 
光のあたり方、見る方向によって柄が浮き出てくるんです。
薄めの唐紙をお選びいただいてもしっかり柄は浮き出てくるんです!

画像

出来上がったインテリアパネルを二階で撮影!
最後はパネルとツーショットでおさめました♫

画像

背面のデザインクロスもイエローのパネルも映えますね!
ピクチャーレールに取付すると高さを調整出来たり、いくつかパネルを並べたり、季節に応じて取替したりと使い方豊富。

画像

インテリアパネルは壁に飾るだけでなく、机の上や玄関の上に置いたりしてもGOOD。

弊社では内装工事ももちろんやっておりますので、今のお部屋をグレードアップしたい、おしゃれにしたいけど良くわからないから提案してほしい!そんなお悩みの方は是非ご相談してください♪
弊社の女性プランナーが素敵な提案をさせて頂きます。

ありがとうございましたm(__)m

 

また次回のイベントお知らせです。次回6/25(日)には料理教室をアンビアンスリフォームサロンで開催致します。
詳細はこちら

アンビアンスのモノづくりに対する想い

高度経済成長期からは建材・設備機器も大量生産によって安いものが早く出来るようになりましたが、手直ししながら長く使い続けることが少なくなってきたと思います。

 

時間をかけて丁寧に作ること

作った人の顔がわかること

愛着を持って長く使い続けること

 

こんなことを大事にしながら、既製の工業製品だけではなく様々な素材選びや、手仕事によって広がるモノづくりの可能性をご提案しています。

 

アンビアンスリフォームサロンのご案内

【1F】展示キッチン
左官の研ぎ出しで仕上げたオリジナルキッチン

【1F】展示キッチン
壁面部分は金属風塗装で仕上げたオリジナルキッチン

【1F】展示キッチン

画像

【1F】シンク・水栓
シンク:左官研ぎ出し仕上げ
混合水栓:BRIZO タッチ水栓

画像

多方向からキッチンを囲み複数人で調理を楽しめるレイアウト

画像

(手前側)調理スペース・盛り付けなど
(奥側)加熱機器を使用しての調理

画像

【1F】加熱機器
GAGGENAU(ドイツ製)IHクッキングヒーター

画像

【1F】加熱機器
GAGGENAU オーブン
お料理することが楽しくなる、焼くこと・煮込むこともできる調理機器。

画像

オーブン下にはセラミックの引き出しトレーを設け、オーブン皿を熱いまま置くことが出来ます。

【1F】冷蔵庫
LIEBHERR(リープヘル)のビルトイン冷蔵庫

画像

【1F】食洗機
Miele 60㎝ フルドア仕様のビルトイン食洗機

【1F】飾り棚
調光可能な間接照明の入った飾り棚。

画像

【2F】
1階とはテイストが異なる、パリのアパルトマンをイメージした空間提案。

画像

【2F】
自社大工が製作したオリジナルキッチン

画像

【2F】
リノベーションと一緒に家具やカーテンなどのファブリック提案もいたします

 

 

アンビアンスリフォームサロンへご来場の方は事前ご予約をお願いいたします