ネイビーとグレーで四季を彩る大人のカフェ風リノベ
京都市上京区マンション A様邸
目的別|造作家具・オリジナルキッチン
 
建築中レポート
- 1. 2024年06月28日
- 
  いよいよ工事スタートです!昨年の秋頃から打ち合わせを開始し、いよいよ工事がスタートしました! 
 
 色、素材を上手に組み合わせた内装デザインや造作家具なども見所です(*'▽'*)
- 2. 2024年06月29日
- 
  まずは解体から…まずは設備機器が新しくなる場所、キッチンと洗面を解体していきます! 
 L型のキッチン解体は結構大変なのですが、いつもの設備屋さんの手際がよく簡単に解体できました٩(^‿^)۶
- 3. 2024年07月01日
- 
  キッチン解体完了キッチンを解体し、配管だけの状態に。 
 今回キッチンシンク部分が長くなるので排水管や給水管は位置を変えて新しい配管に立ち上げます!
- 4. 2024年07月01日
- 
  和室とキッチンの間仕切りワンルームになるので、和室とキッチンの間の壁も取り壊ししていきます!まだまだ明日も解体が続きます…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 
- 5. 2024年07月02日
- 
  洗面化粧台がとれたあと…本日も引き続き解体工事です。 
 洗面室も全てスッキリ無くし、新しい造作洗面台と収納が設置されます。
- 6. 2024年07月03日
- 
電気配線の仕込み工事大工工事進行と同時に電気配線の仕込みを行っております。 
- 7. 2024年07月04日
- 
造作の壁が出来てきました。造作の壁が形になってきました。 
 ここに棚やハンガーパイプが設置されます。
- 8. 2024年07月05日
- 
  念願!壁出し水栓仕込み中壁出し水栓はおしゃれ且つ、機能性もあり憧れの一つでもありますよね! 
 
 まだ仕込みの段階なので白色のプラスチックがでてますが、壁の中に埋め込まれる部分ですのでご安心を。)^o^(
- 9. 2024年07月06日
- 
大工工事進んでします。本日も大工工事です。 
 
 来週のボード設置に向けて天井下地が組上がりはじめました😃
- 10. 2024年07月09日
- 
  現場での打ち合わせ本日は現場管理の八木さんと大工さんと現地で打ち合わせです( ◠‿◠ ) 
 
 プランナーも現場は行き進捗の確認と指示も行います!
 
 頼もしい八木さんです!
- 11. 2024年07月10日
- 
天井が仕上がってきました。天井のボード貼りが大方出来上がりました。 
 新しい間取りのイメージが少しずつ現実になってきた感じがします。
- 12. 2024年07月11日
- 
大工工事も中盤です。天井が出来、枠や棚を設置していきます。 
 
- 13. 2024年07月12日
- 
  間接照明の下地リビング部分には間接照明を取り入れるため、元々の梁をのばし、間接照明を掘り込む空間を作ります。 
 
 ここまでくるともう仕上がりのイメージも少しずつわきますよね)^o^(
- 14. 2024年07月13日
- 
  棚板の仮止め可動棚の取り付け位置を確認し、仮止めをしていきます。この後棚板はしっかり塗装します( ◠‿◠ ) 
 
 しっかり下地補強も入れてるので、沢山の物を安心して置くことができます!
- 15. 2024年07月16日
- 
大工工事が完了しました。本日で大工工事が終了しました。 
 これから塗装工事やクロス工事に入ります。
 より変化がわかる段階です!
- 16. 2024年07月17日
- 
キッチンの床を補修しました。キッチンの床を左官工事で補修しています。 
 カーペットとフロアタイルでは厚みが違うので
 フロアタイルを貼る方にモルタルで高さ調整をしています。
- 17. 2024年07月18日
- 
  鶯色の塗装まだ濡れ色ですが、乾くともう少し薄くなっていきます。洗面のタイル目地に合わせて塗装してます!!ここもいい感じです♪ 
- 18. 2024年07月18日
- 
  ランバーの木目を生かす塗装本日は新しく製作した扉の塗装です! 
 ランバーの木目を生かしたオイル塗装で仕上げていきます😊
- 19. 2024年07月19日
- 
  内装工事が始まりました!本日から内装工事がスタートいたしました! 
 まずは新しく貼ったボードやビスの部分、元々の壁もしっかりパテ処理(クロスを綺麗に仕上げるための下処理)を行います😊
 
 いつもお願いしている腕の良い職人さんをご指名です✨
- 20. 2024年07月20日
- 
クロスの下地処理中本日も引き続きクロスのパテ処理中です。 
 パテが終わればいよいよクロスを貼っていきます。
- 21. 2024年07月22日
- 
クロス貼り工事本日からクロスを貼っていきます。 
 まずは天井から仕上げていきます。
- 22. 2024年07月23日
- 
  クロスの貼り分け!ネイビーのクロスとグレーと濃いグレーの壁紙と天井の貼りわけがとても良い感じです♪ 
- 23. 2024年07月24日
- 
クロス貼りが仕上がってきました。クロスも大方貼り上がってきました。 
 明日から洗面所の床シートや玄関なども貼っていきます。
- 24. 2024年07月26日
- 
  鮮やかなブルー鮮やかなブルーのポイントクロスとグレーの天井でまとめています✨ 
 照明の取り付けはまだですが、建具の色ともマッチしてとても良い組み合わせです!
 
 
- 25. 2024年07月26日
- 
  フロアタイルを貼ります!キッチンの床部分はフロアタイルを貼っていきます!フロアタイルは店舗などにも良く使われる材料で土足や傷にも強く汚れがついても拭き取りがしやすい事がメリットです😌 
- 26. 2024年07月27日
- 
  オリジナル洗面化粧台設置!家具屋さんによる洗面台の設置が完了しました。75センチの洗面台と左側にはトール収納と吊り戸棚です。 
 
 ⇨この収納には工夫がいっぱい✨
 ティッシュ穴もきちんと取り付けできています!
- 27. 2024年07月29日
- 
タイル施工タイルは貼り方によって印象が変わりますよね。 
 洗面カウンターと収納ユニットの間にはヤハズ貼りでタイルを貼りました!
 
 色目バッチリです✨
 目地はきちんとタイルが固まってから入れます!
- 28. 2024年07月29日
- 
オリジナルキッチンの組立オリジナルキッチンは現場のサイズにあわせて一から一つずつ設計を行います。 
 L型のキッチンでもコーナー部分はしっかり収納が取れるように工夫していたり、収納方法を用途に応じてプランできるのもメリットですよね✨
 扉の面材と周りのクロスがそれぞれを引き立たせるような色合いもこだわりです😊
 明日は現場見学よろしくお願いしますね♪
- 29. 2024年07月30日
- 
  タイル目地入れタイルの目地は鶯色に! 
 本日はA様を現場にご案内し工事の様子を見学頂きました😊
 とっても喜んでくださって私たちも嬉しいです!今週と来週工事が続きますが、最後までよろしくお願いいたします🙇♀️
- 30. 2024年07月31日
- 
電気と水道機器を設置中キッチンや洗面台が設置できそれに関わる機器を設置していきます。 
- 31. 2024年08月01日
- 
  照明設置いよいよ終盤です! 
 間接照明とペンダントやダウンライトを取り付が完了。間接とダウンライトは明るさを絞れるので日中と夜間で使い分けできます😊
- 32. 2024年08月02日
- 
  カーペット貼り周囲と仕上げが異なる箇所にはグリッパーと言われるトゲトゲのハリがついたものを打ち、カーペットが捲れないように止め打ちしていきます😊 
 
- 33. 2024年08月06日
- 
  仕上げのインテリアクローゼットとリビング掃き出し窓のカーテンを取り付けました! 
 閉めているときでもウェーブの形成がされている仕様です。天井までスッキリとしたカーテン美しいです✨
- 目的別
- マンション
- 戸建
- 店舗・施設
.png)