暮らすほどに愛おしくなる日常をデザインする
京都市上京区マンションD様邸
目的別|すべて
 
“暮らすほどに愛おしくなる日常をデザインする”
木に囲まれた生活は私たちを優しく包んでくれる。
天気のいい日は木の香りとぬくもりを感じながらごろ寝。
窓からの光で表情を変え続ける曲線天井は、ずっと眺めていたくなるほど。
リビングの中心には、私たちの創作意欲を高めてくれるハーブガーデンキッチン。
作りながら食す語らいの囲炉裏ダイニング。
木の香りを感じ・手触りを楽しむ・技術が目を楽しませる。
そして手仕事が暮らしを彩り時間が経つごとに愛おしさが増す。
大工が手刻みで作る暮らしのいれもの。
建築中レポート
- 1. 2024年01月31日
- 
スケルトン状態ー解体後玄関から見たアングル! 
 この物件は自社の所有で、新たなコンセプトを具現化するために大工が中心となり、他のスタッフも協力しながら作り上げてゆく現場です。また、今回はリアル模型も作りました。
 
- 2. 2024年01月31日
- 
スケルトン状態ー解体後トイレからのアングル 
- 3. 2024年01月31日
- 
  墨だし直接図面の寸法を確認しながら土間に描いていきます。これが建築用語では墨だしと言います。 
- 4. 2024年01月31日
- 
  墨だし②作業中 
- 5. 2024年02月01日
- 
資材搬入間仕切り壁用の骨組みを搬入しました。いよいよ明日から組立作業に入ります 
- 6. 2024年02月02日
- 
間仕切り作業開始墨に合わせて間仕切りの骨組みをこれから立てていきます。 
- 7. 2024年02月03日
- 
  大工工事ー間仕切下地墨に合わせて間仕切の下地を建てて行きます。ボードを貼る為の下地ですので、割り付けも考え下地を建てます。仕上がりをイメージし、空間を頭で描いて行く事が求められます。 
- 8. 2024年02月03日
- 
  大工工事ー間仕切下地隠れ家的な書斎の間仕切下地。完成すれば、何故隠れ家なのか?お楽しみに 
- 9. 2024年02月09日
- 
  電気工事ー配線工事間仕切下地のこの状況で粗配線を行って行きます。先ずは、図面に沿っておおよその場所へ配線を持って行き、間仕切の仕上がりに合わせ、次は線だしをおこなって行きます。 
- 10. 2024年02月16日
- 
  大工工事壁の下地木組みもスタート。有効スペースを確保する為、最小限に抑えてます。 
- 11. 2024年02月22日
- 
  大工工事天井のR加工中!今回は、片側の天井はRに納める仕様。大工の技術を存分に発揮して仕上げて行きます。 
- 12. 2024年02月22日
- 
  造作の柱どう使うのか?何に使うのか? 
 楽しみです。
- 13. 2024年02月29日
- 
  大工工事ー天井のR加工今回は、一面側の天井と壁面をRにする事で、"優しさ"を表現。いかに綺麗に魅せるか?大工の腕が試される作業になります。 
- 14. 2024年03月02日
- 
  大工工事ー天井下地間取りが決まると天井の下地から進めて行きます 
- 15. 2024年03月06日
- 
  大工工事大工の手仕事 
 いつでも使えるように道具の手入れを怠らない
- 16. 2024年03月07日
- 
  大工工事ー柱継ぎ加工魅せる柱 技術の塊^_^ 
- 17. 2024年03月07日
- 
  大工工事ー柱継ぎ加工魅せる柱 
 木の種類を変えてデザイン的に魅せる
- 18. 2024年03月09日
- 
  大工工事ー柱継ぎ加工道具と素材、伝統技術 
 コレをデザイン的に魅せる技術が凄い^_^
 完成を楽しみしてください。
- 19. 2024年03月11日
- 
  大工工事下地組工事 先ずは天井から、、、 
- 20. 2024年03月12日
- 
  断熱工事ウレタン吹付作業、アクアフォーム仕様 
- 21. 2024年03月13日
- 
  二重床工事万協の二重床仕様 
- 22. 2024年03月14日
- 
  二重床工事床下は、底冷えを防ぐ為に断熱材を吹付その上に二重床にし仕上げの床材を貼って行きます。 
- 23. 2024年03月16日
- 
  中間見学会今回は、滅多にご覧頂けない工事中の現場で見学会を開催致しました。 
- 24. 2024年03月18日
- 
  大工工事ー柱継ぎ魅せる柱、木の素材を変えてデザイン的に見せます。大工の伝統的な技術を堪能頂けます^_^ 
- 25. 2024年03月20日
- 
  設備工事ー給排水配管スケルトンリノベーションだからこそ出来る事。全ての配管を新しく!リニューアル出来ます。 
- 26. 2024年03月23日
- 
  大工工事ー天井板貼り寝室の天井をいろんな種類の羽目を使い貼り分けて行きます。材料はレッドシダーです。 
- 27. 2024年03月26日
- 
  大工工事徐々に下地からボード貼りと進んでいます^_^ 
 ここは寝室になる部屋です。
- 28. 2024年03月29日
- 
  大工工事寝室もここまで仕上がって来ました。天井は間接照明だけです。イメージは新幹線の車両の天井。両サイドの照明でどこまで照度があるのか?試してます^_^ 後はスタンド照明でカバーします。 
 因みに天井材はレッドシダーです。
- 29. 2024年04月03日
- 
  大工工事ーリビングダイニング下地工事も終わり、ボードを貼ってきております。リビングの骨格が出来て来ました^_^ 
- 30. 2024年04月04日
- 
  新入社員4月1日入社の2人 
 道具の手入れも仕事の一つです。
- 31. 2024年04月05日
- 
  床暖房設置このマンションはオール電化。電気のシート式床暖房を採用してます。リビング、ダイニング、キッチンと3箇所に設置。今回使用したのは、マックス株式会社の商品です。 
- 32. 2024年04月08日
- 
  床貼り床を貼り終わると直ぐに養生して傷がつかない様にして行きます。養生も大切な仕事の一つです。 
- 33. 2024年04月09日
- 
  床貼りー2クリ材の無垢板を採用してます。 
 「ヨーロピアンチェストナット」
- 34. 2024年04月10日
- 
  現場打ち合わせ職人さんたちとプランナーで緻密に現場打ち合わせして行きます。 
- 35. 2024年04月11日
- 
  R天井貼り1番の見せ所のアール天井です。優しさを表現しつつ大工の技術を必要となるところです。 
 今回使用した材料は米トガです。
- 36. 2024年04月12日
- 
  塗装工事天井材は事前にクリア塗装してもらってます。施工後は作業がやりにくいので、関わる職人さんが常に動きやすく考え段取りして行きます。 
- 37. 2024年04月15日
- 
  R天井貼りー21枚づつ羽目板を貼って行きます。今回は埋込のライン照明もあり、割り付けも重要な仕事になります。大工の腕の見せ所です。 
- 38. 2024年04月16日
- 
  大工工事ー天井貼りリビングの天井が貼り進んできました^_^ 
- 39. 2024年04月17日
- 
  大工工事ー天井板貼りリビングの天井を貼り終わりました^_^ 
 圧巻ですねー 広さ以上に大きく感じます。
 また、木の温かさなど自然に包まれてる雰囲気があります。
- 40. 2024年04月20日
- 
  左官工事ー研ぎ出しトイレの床は左官屋さんが造る人造石の床を採用しました。研ぎ出しと言われる技術です。その中に木のチップを入れて今までやった事無い風合いに挑戦してます。 
- 41. 2024年04月23日
- 
  現場打ち合わせ本日は、キッチン背面造作家具の打ち合わせを現場で家具屋さんとプランナー榎本が行ってます。 
- 42. 2024年04月30日
- 
  左官工事ー研ぎ出しトイレ床の研ぎ出し! 
 こんな感じの人造石に仕上がりました^_^
- 43. 2024年05月01日
- 
  大工工事ー木巾木寝室のクローゼットの中は杉板貼りです。巾木もひと工夫してます。壁の杉板が入るように一手間かけました。 
- 44. 2024年05月10日
- 
  下地調整今回は壁は全て珪藻土仕上げです。事前にボードのビス跡などパテで埋めて下地調整して行きます。今年入社の兵頭くんが頑張って作業してます^_^ 
- 45. 2024年05月11日
- 
  左官工事ー珪藻土今は、下地塗り中! この下地が大切な作業の一つです。 
- 46. 2024年05月14日
- 
  現地打ち合わせ大工の棟梁酒井とプランナーと仕上げや納まりについて打ち合わせ中です。 
- 47. 2024年05月19日
- 
  左官工事ー珪藻土寝室の壁の仕上げ作業中です。風合いは少しだけコテムラ仕上げにしてます。 
- 48. 2024年05月20日
- 
  左官工事ー珪藻土寝室が仕上がりました。天井の無垢材と珪藻土の壁のマッチングがメリハリがあっていいですね^_^ 
- 49. 2024年05月20日
- 
  トイレ手洗い造作トイレの手洗いも左官で作ります。先ずは大工さんが下地を作ります 
- 50. 2024年05月22日
- 
クロス工事この物件の唯一のクロス。隠し部屋に貼りました。普段は選ばないクロスですがインパクトがあります。 
- 51. 2024年05月23日
- 
  左官工事ー研ぎ出しお風呂の床も研ぎ出し仕様しました。腰掛けも造作で作ってます。ここも優しさを表現したくてアールを意識して丸みをつけました。 
- 52. 2024年05月23日
- 
左官工事ー洗面ボウルトイレの手洗いボウルを左官で作りました 
- 53. 2024年05月26日
- 
  左官工事ー研ぎ出しお風呂の研ぎ出し加工が出来ました^_^ 
 面白い風合いになりました!
 早く使ってみたいですねー
- 54. 2024年05月26日
- 
  大工工事ー造作家具洗面台はアンビアンスの自社大工が現場に合わせて作りました。大工の技術はどこまでも終わりはありません。自身がどこまでを目指すのかでも変わります。 
- 55. 2024年05月27日
- 
  大工工事ー玄関廻玄関ホールにベンチを作りました。ベンチに使った板は昨年工事をさせて頂いたお客様から頂いたモノを再利用してます。 
- 56. 2024年05月27日
- 
  大工工事ー玄関廻玄関框も頂きモノですが、風合いがすごくマッチしていい感じです^_^ 
- 57. 2024年05月27日
- 
左官工事ーお風呂のニッチお風呂の壁にニッチを作成 オリジナルだから出来る事ですね!ブルーのタオルが際立ちます(^^) 
- 58. 2024年05月28日
- 
大工工事リビングのアールの天井がお目見え、天井から壁、そして床まで続く板貼 優しさと柔らかさを感じます 
- 59. 2024年05月29日
- 
造作家具設置キッチンの背面家具を設置しました。引手の造作仕上げは? 
- 60. 2024年05月29日
- 
造作家具設置キッチン背面家具の様々な工夫が随所にあります。これはその一部です 
- 61. 2024年05月29日
- 
造作家具設置工夫が満載の造作扉です。プランナー一押し! 
- 62. 2024年05月30日
- 
キッチン設置アイランドキッチンが搬入されました。 
- 63. 2024年05月31日
- 
洗面台現地で作った自社大工オリジナルの洗面台です。様々な工夫がここにはあります。 
- 64. 2024年06月01日
- 
洗面台完成オリジナルの羽目板風の扉も付き完成です 
- 65. 2024年06月01日
- 
扉制作現場で大工さんが一枚づつ作ってくれてます。 
- 66. 2024年06月02日
- 
洗面水栓設置壁付けのカグダイの水栓が付きました 
- 67. 2024年06月03日
- 
大工工事ー収納寝室のウォークインクローゼットも大工のこだわりの手仕事を見ることが出来ます。ちょっとしたやさしさを感じます 
- 68. 2024年06月04日
- 
左官工事ー玄関の壁面オリジナル土壁「塗り版築」はんちくとは、もともとは木の枠の中に土を入れ少しずつ強く突き固める方法で枠を外した時に何層にも重なった土がまるで切り取られた地層のようになる歴史ある左官の工法です。 
- 69. 2024年06月05日
- 
デッキ床工事今回は1階で庭付の部屋だったのでデッキを敷いてリビングとのつながりを持たせるようにしました 
- 70. 2024年06月06日
- 
ハーブの庭庭の一部に家庭菜園的なスペースを作りました。 
- 71. 2024年06月07日
- 
ハーブ園完成自分で作ったものを食すをテーマに今回のような家庭菜園を作りました 
- 72. 2024年06月07日
- 
ハーブポット付キッチン今回のオリジナルキッチンにハーブポットを置けるようなスペースを作りました。 
- 73. 2024年06月08日
- 
オリジナルアイランドキッチン完成しました! 
 天板はステンレスのホットバイブレーションカウンターにしました。
- 74. 2024年06月09日
- 
寝室ベッドも入れてよりリアリティーのある部屋に仕上げました 
- 75. 2024年06月09日
- 
テーブル作成IH埋め込み型のテーブルをオリジナルで作成中 
- 76. 2024年06月09日
- 
洗面台の隠れたこだわり今回、引き出しの中にドライヤーなど収納出来てすぐに使えるようにコンセント付の引き出しを作りました。 
- 77. 2024年06月10日
- 
キッチン背面収納冷蔵庫もすっきりと収納出来ました。リビングのライン照明と間接照明でいい雰囲気に仕上がりました。 
- 78. 2024年06月11日
- 
畳を廊下に使いました玄関入った廊下にイグサの香りがするように畳を敢えて採用しました。以外に和ぽっくないです。 
- 79. 2024年06月11日
- 
トイレ手洗い完成自動水栓付オリジナル手洗い 左官で仕上げています。 
- 80. 2024年06月12日
- 
勉強会今回のグランドデザインを考えた棟梁の酒井から各部位の仕様材料や納まりなどを熱く語ってもらいました。しっかりとメモ取ってました。 
- 81. 2024年06月12日
- 
  トイレ完成 
- 82. 2024年06月12日
- 
  トイレ入口からトイレを臨む 
- 83. 2024年06月13日
- 
  洗面所完成 
- 84. 2024年06月13日
- 
  お風呂研ぎ出しのお風呂完成 
- 85. 2024年06月13日
- 
  玄関ホール完成! 
- 86. 2024年06月13日
- 
  リビングダイニング完成 
- 87. 2024年06月14日
- 
  夜のリビング・ダイニング完成 
- 88. 2024年06月14日
- 
  寝室夜はムーディーな感じです 
- 89. 2024年06月14日
- 
  リビングの据付ソファ完成しました 
- 90. 2024年06月15日
- 
  リビング・ダイニングキッチンから見たリビング 
- 91. 2024年06月15日
- 
  キッチン水栓野菜などが便利に洗えるグローエの水栓 
- 92. 2024年06月16日
- 
  暮らしをイメージコンセプトにピッタリなお客様に撮影協力した頂きました 
- 93. 2024年06月16日
- 
  暮らしをイメージ撮影に協力した頂きました 
- 94. 2024年06月16日
- 
  暮らしをイメージお客様にご協力した頂きました 
- 目的別
- マンション
- 戸建
- 店舗・施設

.png)