空間を広々つかえる2列型のキッチンで快適生活
宇治市マンション S様邸
マンション|性能向上
 
建築中レポート
- 1. 2023年05月30日
- 
浴室 施工前
- 2. 2023年05月30日
- 
施工前 洗面室今回は洗面化粧台を廊下側にプランします! 
- 3. 2023年05月30日
- 
脱衣室 施工前
- 4. 2023年05月30日
- 
洋室1 施工前
- 5. 2023年05月30日
- 
洋室2 施工前
- 6. 2023年05月30日
- 
廊下 施工前
- 7. 2023年05月30日
- 
玄関 施工前
- 8. 2023年05月30日
- 
トイレ 施工前トイレはタンクレスにグレードアップ 
 
- 9. 2023年05月30日
- 
キッチン 施工前キッチンスペースはWICに変更します。 
- 10. 2023年05月30日
- 
和室 施工前キッチンがダイニングのところに移動しますので和室をリビングに取り込みます。 
- 11. 2023年05月30日
- 
リビングダイニング 施工前キッチンの位置をダイニング側へ変更します。 
- 12. 2023年05月30日
- 
リビングダイニング 施工前
- 13. 2023年05月30日
- 
  今日からスタート現場初日は現場養生からになります。 
 明日からの解体工事に備えて、共有部と専有部の養生をします。
- 14. 2023年05月31日
- 
養生3
- 15. 2023年05月31日
- 
養生2ベランダも綺麗に養生し、工事中も現場を美しく保ちます。 
- 16. 2023年06月01日
- 
UB解体浴室は同じ場所で同じサイズで新しいものに入替です。 
- 17. 2023年06月01日
- 
キッチン解体このスペースはウォークインクローゼットになります。キッチンはダイニング側に移動します。 
 今見えている配管を移動させるため一部床を上げていきます。
- 18. 2023年06月02日
- 
  解体工事畳敷の部分です。和室をフローリングにするというよくあるパターン。今回は床の高さを合わせるためにベニヤなどの下地を重ねて高さ調整をしていきます。 
- 19. 2023年06月02日
- 
  解体工事必要な所と不必要な所を見極め解体していきます。 
- 20. 2023年06月03日
- 
  大工解体工事完了必要のない建具、間仕切り壁を解体しました。 
 見晴らしが良くだいぶスッキリしました。
 次はフローリング捲り工事になります。
- 21. 2023年06月05日
- 
  フローリング捲りフローリングは全て張替えをします。 
 このようにマンションはフローリングの下にクッション材の付いた遮音性の高いものが多いです。
- 22. 2023年06月07日
- 
  フローリング捲り完了既存フローリングを撤去しました。 
 この撤去の際に施工面をキレイに整えることがとても重要になります。
- 23. 2023年06月08日
- 
  墨出しキッチン部分の墨出しです。 
 立体を想像しながら、考えていきます。
- 24. 2023年06月08日
- 
  墨出し納まりを考えながら逆算して細かく打合せをしていきます。 
- 25. 2023年06月08日
- 
  墨出し今回新しくキッチンを設置するための墨出しです。配管を床上に通すため、一段上げスキップフロアにします。 
 しっかりと位置を決めてマークをしていきます。
 
- 26. 2023年06月09日
- 
  窓枠取替障子の入った窓枠を外し、内窓もつけられる窓枠をつけます。 
- 27. 2023年06月10日
- 
  電気、水道、ガス仕込み工事に備えて来週からは電気、水道、ガスの仕込み工事をメインで進めていきます。 
 仕込み作業がスムーズに進むように何もない状態にします。
- 28. 2023年06月13日
- 
  脱衣室の床下お風呂洗面化粧台と繋がっている給排水の配管です。しっかりと繋ぎ合わせて新たな位置へ仕込んでいきます。 
- 29. 2023年06月13日
- 
  床の不陸調整壁や枠を撤去すると段差や溝が出来てしまいます。そのままにするとフローリングの施工が出来ませんのでモルタルを使って平らにします。 
- 30. 2023年06月14日
- 
  キッチン配管中キッチンの配管中になります。 
 配管完了後は大工さんに床下地を組んでもらいます。
- 31. 2023年06月14日
- 
  脱衣室 配管工事中脱衣室の床下にはUB、洗面化粧台、洗濯機パンの排水管が集約されています。 
 水勾配を確保しながら無駄のない配管をしてもらっています。
- 32. 2023年06月14日
- 
  ガス管移設・延長作業今回の工事では「間取り変更」+「キッチン移設」がありますのでガス管の移設・延長の工事が必要になります。 
 
- 33. 2023年06月16日
- 
  キッチン配管仕込み完了キッチン取付位置を決めてから排水管、給水管、給湯管の仕込み位置を決めます。 
 
- 34. 2023年06月16日
- 
  窓枠組立四方に枠を組んでいきます。 
 組み立てる時は床に寝かして組み立てます
- 35. 2023年06月16日
- 
  窓枠取付中リビング側の掃き出し窓は内窓を取り付けるのでそれに合った窓枠を取り付けます。 
 
- 36. 2023年06月17日
- 
工事も順調!ベテランの職人さんたち。テキパキと工事を進めてくれています。暑い中、ありがとうございます! 
- 37. 2023年06月19日
- 
洗面化粧台設置場所廊下に洗面化粧台を設置するという珍しいプラン。 
 歯磨きや身支度をする際はもちろん、帰宅後やトイレから出てきた時など多目的に使えます。
 洗面化粧台をフル活用!!出来上がりが楽しみです。
- 38. 2023年06月20日
- 
  キッチンの床上キッチンの給排水管を通すため、一部の床を立ち上げスキップフロアーにします。 
 このようにマンションでのキッチンを違う場所に移設する時は、床上げをしないといけない場合が多いので天井高の確保などいろいろと注意が必要です。
- 39. 2023年06月21日
- 
  UB組立完了UBの組立が無事に終わりました。 
 最後の仕上げに浴室暖房乾燥機を取り付けて完了です。
 
- 40. 2023年06月22日
- 
キッチン床(スキップフロア)床を上げて配管を納めてました。 
- 41. 2023年06月22日
- 
キッチン床(スキップフロア)立上がりはブラックでカッコよく(^▽^)/ 
 壁がないので立上がり部分にコンセントを設けています。
- 42. 2023年06月22日
- 
キッチン床(スキップフロア)見切り框も付けて床もホワイトシダー柄のフローリングを貼っていきます。 
 イメージとおりの仕上りです!
- 43. 2023年06月23日
- 
  キッチン横のニッチパイプスペースで出っ張っているところにニッチを作り、ゴミ箱の収納場所を設けました。 
 これでキッチンまわりもスッキリしました。
 何かと便利なニッチスペースです。
- 44. 2023年06月26日
- 
  WIC 枕棚設置大工工事も大詰めです。 
 仕上げ材などの設置をしています。
- 45. 2023年06月27日
- 
  UB枠取付完了
- 46. 2023年07月04日
- 
  クロスめくりすべてのクロスを剥がしてお客様と選んだ新しいクロスを貼っていきます。 
- 47. 2023年07月05日
- 
  クロスめくりクロスの剥がれにくい部分は水をふくませたタオルなどで濡らして綺麗に剥がしていきます。改装後はクロスではなく一面エコカラットを貼る計画です。 
- 48. 2023年07月08日
- 
  クロス完了 キッチン部分クロスの施工完了しました。 
 次はフローリング工事になります。
 また雰囲気ががらりと変わるので楽しみです。
 
- 49. 2023年07月10日
- 
  クロス完了 洗面コーナー部分フローリング貼りの後にいよいよ洗面台を取り付けます。 
- 50. 2023年07月13日
- 
  フローリング工事今日からフローリングを張っていきます。 
 まずは仕上げが変わる境目に見切り材を仕込んでいきます。
- 51. 2023年07月16日
- 
  フローリング工事居室のフローリングが張り終わりました。 
 明るい色でイメージ通りです。^_^
- 52. 2023年07月18日
- 
スキップフロアキッチン部分は配管が通るため、床を上げます。 
 スキップフロアで段差ができますがステージように空間に動きがでますのでオシャレ感もUPします(^▽^)/
- 53. 2023年07月18日
- 
キッチン組み立て今回は二列型のキッチン(Panasonicラクシーナ)を採用しました。 
 コンパクトながらも使いやすいプランで実際よりも空間は広く見えます。
 
- 54. 2023年07月20日
- 
キッチン 組立て2列型 キッチン 
- 55. 2023年07月20日
- 
  キッチン 組立てガスコンロ側は、ほぼ組み上がりました! 
- 56. 2023年07月21日
- 
廊下に洗面化粧台
- 57. 2023年07月21日
- 
  洗面化粧台 組立て廊下に洗面化粧台。 
 変わったプランですが以外と便利なんですよね。
- 58. 2023年07月22日
- 
洗面化粧台パナソニック Cライン 
 奥様と一緒に選んだグレイッシュグリーンの引出扉。
 ナチュラルコーディネート。
- 59. 2023年07月22日
- 
キッチン取付完了2列型キッチン、設置完了! 
- 60. 2023年07月24日
- 
  タイル工事リビングの壁一面にエコカラットを貼ります。 
 調湿機能はもちろんのこと消臭もするデザイン性にも優れた商品です。
 
- 61. 2023年07月24日
- 
  タイル工事LIXIL エコカラットプラス ヴィストNX 
- 62. 2023年07月25日
- 
  扉のシート貼既存の扉をシートを貼ってイメージチェンジします。 
- 63. 2023年07月26日
- 
  洗面化粧台 鏡取付完了一体感が合ってとても見やすい鏡になっています。 
- 64. 2023年07月27日
- 
  エコカラットのあまりリビングの壁に貼ったエコカラットがほんの少し余ってどこか貼れるところがないかと。 
 急遽、トイレのニッチに貼りました!
 消臭機能もあるのでトイレにもバッチリです。
 
- 65. 2023年07月28日
- 
  可動棚取付完了収納スペースに可動棚を設置しました。 
 棚の位置は自由に変更が出来るので無駄なく収める事が可能です。
- 66. 2023年07月29日
- 
  ランドリーパイプ設置完了陽当たりも良く、風の通りも良いので洗濯物もすぐに乾きますね。 
- 67. 2023年07月29日
- 
  ちょっとした収納キッチン横にちょっとした収納スペースがあるととても便利です。 
- 68. 2023年07月31日
- 
WIC 完成たっぷり収納で整理整頓ができます。 
- 69. 2023年08月01日
- 
キッチン照明器具も取付て完成間近です。 
 ダイニングテーブルなど家具も早く設置したいです。
- 70. 2023年08月02日
- 
浴室 TOTO サザナ 1317ノルディックウッド柄のアクセントパネルが素敵です。 
- 71. 2023年08月06日
- 
  本日、お引渡しですイメージとおり仕上がり。 
 最終チェックをして準備万端です。
 後はお客様を待つのみです(^▽^)/
 本日、引き渡しです。喜んでいただけると嬉しいです。
- 目的別
- マンション
- 戸建
- 店舗・施設
.png)