光の部屋~究極のシンプルモダン~
京都市中京区マンション Y様邸
マンション|空間デザイン
建築中レポート
- 1. 2017年10月24日
- 
  解体工事中間取り変更の為、不要な壁や天井を撤去しています 
- 2. 2017年10月24日
- 
  解体工事中既設のキッチンは撤去し、壁やリビングの天井も撤去致しました 
- 3. 2017年10月27日
- 
  解体工事不要な壁や床を解体しました 
- 4. 2017年10月27日
- 
  解体工事間取りが変更になるために、壁なども取り除き、またトイレも位置が変わるので設備の配管を露出させました 
- 5. 2017年10月27日
- 
  解体工事キッチンの向きも変わりますので配管を露出させてます。 
- 6. 2017年10月28日
- 
  設備配管工事解体後すぐに排水管やガスの配管などは事前に仕込みます 
- 7. 2017年10月28日
- 
  設備配管工事排水管などは大工工事前に行うことが多いです。今回は事前に仕込みました。 
- 8. 2017年10月30日
- 
  大工工事床下地工事 床の軸組 
- 9. 2017年11月02日
- 
  大工工事床下地工事 コンパネ貼り中 同時に給湯の給排水の仕込みも行いました 
- 10. 2017年11月05日
- 
  大工工事床の下地コンパネ貼り 
- 11. 2017年11月11日
- 
  大工工事壁・下地組工事 木地で壁をたてています。この上に石膏ボードを貼ります。 
- 12. 2017年11月12日
- 
  大工工事天井木地組作業中 
- 13. 2017年11月13日
- 
  大工工事床下地完成、収納間仕切り木地組 
- 14. 2017年11月14日
- 
  大工工事床下地完成 WIC下地組 
- 15. 2017年11月15日
- 
  ユニットバス組立ユニットバスの組立完成 
- 16. 2017年11月16日
- 
  大工工事石膏ボード貼作業 
- 17. 2017年11月24日
- 
  クロス工事クロス下地パテ作業中 
- 18. 2017年11月25日
- 
  クロス工事クロス工事も大詰めです。アンビアンスのクォリティーを支えるクロス職人の山本さんです。 
 
- 19. 2017年11月26日
- 
  クロス工事完了バッチリ仕上がってます! 
- 20. 2017年11月26日
- 
  クロス工事クロスの納まり・・・匠の技 
- 21. 2017年11月27日
- 
  床暖パネル設置工事床暖パネルを敷き詰めました。 
- 22. 2017年11月27日
- 
  設備工事洗面台を取付ました。スタイリッシュでいい感じです! 
- 23. 2017年11月28日
- 
  床工事洗面の床工事 Pタイルを貼りました。 
- 24. 2017年11月29日
- 
  フローリング工事いよいよ!仕上げのフローリング貼り、フロア専門の職人さん、流石に早くて綺麗です! 
- 25. 2017年11月30日
- 
  フローリング工事フローリングももう少しで完成です! 
- 26. 2017年12月03日
- 
  デッキ工事下地組 セランガンバツ材を使ってデッキを作ってます。 
- 27. 2017年12月04日
- 
  デッキフロア工事いい感じで仕上がりそうです。セランガンバツ材に着色を施しました。 
- 28. 2017年12月06日
- 
完成光の部屋の完成です!間仕切りを取り除き、白を基調にシンプルに創りました。まぶしいくらいの光!最高に気持ちのいい空間に仕上がりました。 
- 29. 2017年12月07日
- 
完成寝室も明るく気持ちのいい空間に仕上がってます。WICも併設して収納量もたっぷり・・・ 
- 30. 2017年12月07日
- 
完成ユニットバスは、京都のメーカー和光製作所の”オリゾンテ”シンプルでカッコイイお風呂です。 
- 31. 2017年12月07日
- 
完成洗面所もシンプルにかっこよく仕上げました。トイレも併設しています。空間を有効に使う一つの方法です。 
- 32. 2017年12月07日
- 
完成リビングからのデッキの眺めは最高です!リビングを広く感じる事が出来ます。 
- 33. 2017年12月07日
- 
完成キッチンも白にすることで色の統一感を意識し、トコトコン白にこだわっています。 
- 目的別
- マンション
- 戸建
- 店舗・施設
.png)