住まい方に合わせた間取り変更
京都市中京区 Y様邸
目的別|すべて
建築中レポート
- 1. 2021年06月03日
- 
  3LDK→2LDKへ解体前 
 リビングと隣接した和室を一部屋にします。
 
- 2. 2021年06月03日
- 
  洋室の収納移動部屋を狭く感じさせる、凸凹した収納とカウンター。リビング側に収納を作り直します。 
- 3. 2021年06月03日
- 
  解体が始まりました!洋室の収納やカウンターを撤去し、天井もあらわに。下り天井もなくしてスッキリ一番高い高さでフラットに仕上げられそうです!\( ˆoˆ )/ 
- 4. 2021年06月03日
- 
  解体が始まりました!
- 5. 2021年06月03日
- 
  1日目完了解体1日目完了です。 
 明日は、現場で作成会議です_φ(・_・
 
- 6. 2021年06月04日
- 
  解体2日目リビングと和室の間の壁が無くなり、和室だった部屋の窓枠(木枠)を撤去しました。 
 洋間用の窓枠に取り替えます。
 壁や梁をよりきれいに仕上げるために、明日は現場で打ち合わせ!
- 7. 2021年06月05日
- 
  梁の段差をフラットにリビングと和室の間にあった壁を撤去し、一続きになる梁と壁をフラットに造作していきます。 
 ぶらーんとなってる配線は、新たにTV端子や、電源コンセントをこの壁に仕込む為です。大工さんが壁を貼ってしまう前に、電気屋さんが配線を持ってきてくれています。
- 8. 2021年06月05日
- 
  床を平滑に畳が敷いてあったエリアは床が厚み分下がっているので、ベニヤを貼って嵩上げ。 
 壁が立っていたところも壁の形に凹んでいるので、モルタルで埋めます。_φ(・_・
- 9. 2021年06月07日
- 
  大工さん造作工事収納プランに合わせて壁の位置が変わりますので、下地を作っています。 
- 10. 2021年06月08日
- 
  大工さん造作工事リビング側からの収納建具枠が付きました。 
- 11. 2021年06月08日
- 
  大工さん造作工事こちらは隣り合った洋室。 
 こちらにも収納を作ります。
- 12. 2021年06月09日
- 
  大工さん造作工事洋室側の壁が立ちました。 
 今回洋室側の収納扉はアクリルの引き戸になります。
- 13. 2021年06月09日
- 
  窓枠取り替え元和室の窓枠は洋室用に取り替えます。 
- 14. 2021年06月10日
- 
  カーテンボックスリビングと合わせてカーテンボックスも出来上がり。来週からはクロス工事が始まります! 
- 15. 2021年06月10日
- 
  ボード仕上げ大工さんの前半戦が残すところあと2日です。 
 形が出来上がって来ました\( ˆoˆ )/
- 16. 2021年06月11日
- 
  洋室側大工さん仕上げ既存のFIXガラス室内窓と、これから設置するアクリルの収納扉で、明るい洋室になります!(*^ω^*) 
- 17. 2021年06月12日
- 
  大工さん前半終わり大工さんの作業が終わり、来週から内装屋さんが入ります(*^▽^*) 
- 18. 2021年06月15日
- 
  クロス貼り工事の始まり今週からクロス工事が始まりました。 
 リビングの古いクロスを剥がしているところです。
- 19. 2021年06月15日
- 
  下地パテ処理新しくなった壁には、石膏ボードの継ぎ目にパテを塗って平滑にします。 
 古いクロスをめくって張り替えるところと、新しい壁に貼るところと混在しているので、職人さんの経験が仕上がりに左右します。
 アンビアンスのクロス職人(山本さん)は、今までにも何度もレポートに登場して頂いてますが、ピカイチの腕の職人さんなので、安心です(о´∀`о)
- 20. 2021年06月17日
- 
  クロス工事既存リビングのカーテンボックスと合わせて造作した、元和室のカーテンボックス。クロスを貼り終えてしまうと、元の形が思い出せなくなりますね(๑˃̵ᴗ˂̵) 
- 21. 2021年06月17日
- 
  クロス工事リビング(元和室)のポイントクロスです! 
- 22. 2021年06月17日
- 
  クロス工事寝室のポイントクロスも貼り終わりました(о´∀`о) 
- 23. 2021年06月18日
- 
  クロス工事最終日シューズクローゼットの下の方のクロスを貼っています。 
 新築の時は、クロスを貼ってからシューズクローゼットを取り付ける順序ですが、リフォームとなると、職人さんは大変な局面が多々あります。私の方が小さいから入ってやってあげたいけど、なにせ技術がないのでなんの役にも立ちません(;ω;)せめて道具を渡すぐらいです。
 
 意識の高い職人さん達に感謝、感謝!
- 24. 2021年06月21日
- 
  フローリングめくり今日からフローリングを貼っていきます。 
 床暖房があるエリアは、慣れた床職人さんにめくって頂いてます。
 
- 25. 2021年06月22日
- 
床暖房パネルが見えてきましたリビングの床暖房が入っているエリアです。 
 白い発泡スチロールの間にくねくねと入っている管に温水が通ります。
 直貼り(遮音)フローリングをめくると、表面のアルミ箔も一緒にはがれてしまいますので、
 この後アルミテープを貼り直していきます。
- 26. 2021年06月22日
- 
アルミテープ貼り完了
- 27. 2021年06月24日
- 
  最後の仕上げ作業床フローリング貼りが完了し、最後の仕上げです。エアコン取り付け、造り付け家具設置など。 
- 28. 2021年06月24日
- 
  最後の仕上げ作業建具の吊り込み 
 アウトセット引き戸の天井埋め込みレールを取り付けています。
- 29. 2021年06月26日
- 
  完成写真間仕切り壁がなくなり、広々リビングに 
- 30. 2021年06月26日
- 
  完成写真元和室からのアングル。 
 
 
- 31. 2021年06月26日
- 
  風通しのいいクローゼットなんと、洋室と隣り合わせのリビング収納との間に壁がありません! 
 こんな風にしたい、とご要望下さったY様と試行錯誤しながら進めて参りました。
 イメージ通りのようで良かったです(*^^*)
- 32. 2021年06月26日
- 
  完成写真洋室 
 クローゼットの位置を変え、アクリルパネルの扉で明るくなりました。ポイントクロスも効いています(о´∀`о)
- 33. 2021年06月26日
- 
  完成写真作り付け収納 
 元々開き扉の収納はありましたが、食器棚が足りないということで、食器棚+収納庫に作り替えました!
 爽やかなミントグリーンが、お部屋のアクセントになっています。
- 目的別
- マンション
- 戸建
- 店舗・施設