新生活に合わせてグレードアップさせた設備機器へーリフレッシュ工事ー
京都市マンション V様邸
マンション|内装リフォーム
 
建築中レポート
- 1. 2025年03月10日
- 
  専有部養生②玄関まわり 
 玄関ドアと玄関床は既存のままなのでまんべんなく養生を敷きます。
- 2. 2025年03月10日
- 
  専有部養生共用部と同様、リフォームを行わない部分は傷がつかないように養生をしていきます。 
 今回床はそのままなので隙間ができないようぴったりエコフルを敷いて床をしっかりガード!
 
- 3. 2025年03月10日
- 
  共用部養生②エレベーター内養生 
- 4. 2025年03月10日
- 
  共用部養生工事初日はマンション共用部の養生と専有部分の養生です。 
 共用部は床がカーペット張りになっているので少し硬めの「エコフル」という材料を使い養生していきます。
 また、壁もクロス貼りなので先のとがったものをぶつけてしまうと剥がれてしまう恐れがあるのでしっかりと壁も養生していきます。
 エレベーター内も同じく床・壁ともに養生を行います。
- 5. 2025年03月10日
- 
  施工前ー洋室ー洋室はそれぞれ天井・壁のスロス張替えを行います。 
- 6. 2025年03月10日
- 
  施工前ートイレー既存のトイレはカウンターの幅があり、紙巻き器は飛び出した状態で、ぶつけてしまうかも。と悩まれていたので手洗い器と合わせて一新します! 
- 7. 2025年03月10日
- 
  施工前ー浴室ー浴室は、TOTOマンションリモデルへ 
 お掃除がラクになる“あの”機能を搭載した浴室となります!
 浴室換気乾燥機も新調します。
- 8. 2025年03月10日
- 
  施工前ーキッチンーキッチンはガスコンロと食洗機を交換。 
 食洗機は使いやすく大容量のフロントオープンタイプへと変わります!
- 9. 2025年03月10日
- 
  施工前ーLDKー本日から工事がスタートします! 
 
 LDKは天井・壁のどちらもクロスを張り替えます。
- 10. 2025年03月11日
- 
  解体工事ー浴室ー本日から解体工事が始まりました。 
 まずは浴室の解体から
 
 天井の一部を解体し、浴室換気扇を撤去していきます。
- 11. 2025年03月11日
- 
  解体工事ー浴室ー天井が解体出来たら配管などがあらわに! 
 壁パネルやアクセサリー類を取外し、浴槽、床と順番に解体していきます。
- 12. 2025年03月11日
- 
  解体工事ー浴室ー浴室の解体工事が完了しました。 
 解体後は新しく取り付けるユニットバスの脚の位置や給排水位置を記していきます!
- 13. 2025年03月11日
- 
  カワック取付大阪ガス製品の浴室暖房換気扇を取付ています。 
 解体後に取り付けるのは、ユニットバスが組み上がってからだと狭い開口部分での作業になるため解体後に取り付けています。
 その間新しいお風呂の配管の仕込みなども同時に進めています!
- 14. 2025年03月11日
- 
  設備組立ー浴室ーカワックを取り付けている間は、壁パネルに必要な穴を開けるために印をつけたり給排水の管を仕込みます。 
- 15. 2025年03月11日
- 
  設備組立ー浴室ーカワック取付が完了すれば、いよいよユニットバスの組み立てに入ります。 
 床部分の取付をし、必要な給排水を繋いでいきます。
- 16. 2025年03月12日
- 
  設備組立ー浴室ー本日もユニットバスの組立が進みます! 
 
 浴槽を設置し、壁パネルを取り付けていきます。
- 17. 2025年03月12日
- 
  設備組立ーガスコンローキッチンは今回、ガスコンロと食洗機を交換します。 
 まずはガスコンロの交換から
 既存のガスコンロを撤去し、新しいガスコンロ
 を設置していきます。
 ガスコンロをしっかりガス栓に繋げて位置の調整をしていきます。
- 18. 2025年03月12日
- 
  設備組立ーガスコンロー位置を調整し、ガスコンロの設置が完了しました! 
 
 今回は
 【Rinnai リッセ】を設置しました。
 ガラストップはフレームレスなので、見た目はスッキリ!お手入れらくらくな商品です
- 19. 2025年03月12日
- 
  設備組立ー浴室ー壁パネル、天井が組上がれば給排水の接続やアクセサリー類の取付け、水栓の接続をしていきます。 
- 20. 2025年03月12日
- 
  設備組立ー浴室ー浴室内の取付けがある程度進んでいくと、次はドア周辺の工事に移ります。 
 浴室ドアのサイズに合わせてUB枠をカット、納めていきます。
 ボンドで固定するため、枠に納めたあとは木材でおさえます。
 これを1日の最後に、明日まで固定!
- 21. 2025年03月13日
- 
  設備工事ートイレー本日はトイレの解体と給排水を閉管する作業です。 
 まずはトイレや手洗いカウンターを撤去!
- 22. 2025年03月13日
- 
  設備工事ートイレートイレの解体が完了したら、手洗いの給水、排水を閉管していきます。 
 排水は、コンクリートから立ち上がっていました!
 私はこういった配管の通し方を初めて見てビックリしましたが、さすが職人さん!慣れた手つきでスムーズに閉管していました!
- 23. 2025年03月13日
- 
  設備工事ートイレー給排水の閉管完了! 
 解体が一旦終わり、次は内装工事に移ります。
- 24. 2025年03月13日
- 
  内装工事ークロス捲りー各居室、水回りのクロスを捲っていきます。 
 
- 25. 2025年03月14日
- 
  内装工事ーパテ処理ー既存クロスを捲り終われば、パテ処理を行います。 
 壁や天井の下地を均して平らにする作業、これは新しいクロスを貼る前のとても重要な工程です。
- 26. 2025年03月14日
- 
  内装工事ークロス貼りーパテ処理を行い、しっかりと乾けばクロスを貼っていきます。 
 天井から梁、壁と順番に貼り付けていきます。
- 27. 2025年03月14日
- 
  設備工事ー浴室ー浴室の組立が完成しました! 
 浴室は【TOTO マンションリモデルバスルーム】オプションとして、床ワイパー洗浄とおそうじ浴槽を追加しています。
 どちらも日々のお手入れの手助けになる優れもの!
- 28. 2025年03月14日
- 
  設備工事ー試運転ー浴室の組立が完了したら、それぞれ不備がないか試運転を行います。 
 まずは湯はりをし、水漏れがしてないか?設定した湯量までお湯が溜まるか?確認します。
- 29. 2025年03月14日
- 
  設備工事ー試運転ー床ワイパー洗浄・おそうじ浴槽もそれぞれ試運転し、正常に作動しているか確認します。 
- 30. 2025年03月15日
- 
  内装工事ークロス貼りー本日もクロス貼りが続きます。 
 梁が多い部屋でも、建具との間の細ーい部分にもしっかりとクロスを貼っていきます!
- 31. 2025年03月17日
- 
  内装工事ー下地処理ートイレはクッションフロアを上貼りします。 
 排水管を閉管した時に塞いだ部分を含め、段差があるとクッションフロアが段差を拾ってしまうため、クロス同様下地処理を行います。
- 32. 2025年03月21日
- 
  内装工事ークロス貼りー本日もクロス工事が進みます。 
 一部屋ずつ完成していくので、段々工事も終盤に差し掛かっているのを実感します😌
 
- 33. 2025年03月24日
- 
  内装工事ークッションフロア貼りー本日はトイレのクッションフロアとソフト巾木の施工が完了しました。 
 クロスも全室完了し、内装工事も完了!
 いよいよトイレの取り付けとエアコン取り付け工事に移ります。
- 34. 2025年03月27日
- 
  設備工事ートイレ取付ー本日は設備工事最後となるトイレの取付工事です! 
 便器だけでなく、カウンターや水栓など丁寧に取り付けていきます。
- 35. 2025年03月28日
- 
  設備工事ートイレ取付ートイレの取付が完了しました! 
 
 トイレは【TOTO ワンデーリモデル(AS2)】
 既存トイレと同じようにタンクレスで手洗いカウンターありですが、前回は紙巻器が飛び出ており気にされていた所がスッキリ!
 さらに手洗いは自動水栓へ
- 36. 2025年03月31日
- 
  リペア補修本日で工事工程は最後となります。 
 床に数箇所傷がある部分の補修作業を行います!
- 37. 2025年03月31日
- 
  リペア補修ー完了ーフローリングの柄や色に合わせて補修材を使いしっかりと治していきます。 
 傷はどこへ?さすがプロです(⊙⊙)
- 38. 2025年04月04日
- 
  工事完了内装工事 
 天井・壁ともに全室張り替えています。
- 39. 2025年04月04日
- 
  工事完了食洗機 オープン時 
- 40. 2025年04月04日
- 
  工事完了キッチン 
 食洗機 Rinnai フロントオープン
 フロントオープンで庫内の収納量もアップ!
- 41. 2025年04月04日
- 
  工事完了キッチン 
 ガスコンロ Rinnai Lisse(リッセ)
 フレームレスのガラストップはすっきりとしてかっこいいですね!
 さらに、調理機能も多彩なので毎日のお料理のサポートにも
- 42. 2025年04月04日
- 
  工事完了トイレ 
 TOTOワンデーリモデル(AS2)・手洗い自動洗浄
 ワンデーリモデルはトイレ本体と手洗い器の給排水が一つになっている商品なので
 トイレ内に手洗いが欲しいという方にはオススメの商品です!
- 43. 2025年04月04日
- 
  工事完了全工事が完了しました。 
 
 -浴室-
 TOTOマンションリモデルバスルーム
 床ワイパー洗浄・おそうじ浴槽
- 目的別
- マンション
- 戸建
- 店舗・施設
.png)