自分たちらしく彩る、ぬくもりある暮らし

京都市左京区マンション T様邸

マンション|内装リフォーム

建築中レポート

1. 2025年11月17日
廊下のクロス

廊下のクロス

モスグリーンのクロスいい感じです♪
お昼と夜で光のあたり方も違い、落ち着きのある壁紙です😌

2. 2025年11月15日
寝室のクロス

寝室のクロス

モヤ〜ッとした柄がいい感じでカッコいいですね✨
左側の面はベージュ系統のエコカラットを貼ります。

今週はここまで!!
来週もよろしくお願いします。

3. 2025年11月14日
洗面内装

洗面内装

洗面室の内装が仕上がりました〜!

天井は薄グリーン、壁はブルーグレーのお花柄をチョイスしています✨

4. 2025年11月12日
クロス捲り

クロス捲り

今日から一週間はクロス工事になります。
お好きな色を組み合わせたクロス楽しみにしていてください(*'▽'*)

5. 2025年11月11日
家具屋さんと打ち合わせ

家具屋さんと打ち合わせ

計画をしている家具のサイズが実際に入るか?どのように納めていくか下見も兼ねて検証していきます。

イメージも湧きやすいように3Dなども作ったりしますよ☝️

6. 2025年11月10日
洗面室の省スペース工夫

洗面室の省スペース工夫

元々の洗面室収納の横には掃除機を置けるスペースを確保!
コンセントも新しく設けるので、充電もバッチリ👌

7. 2025年11月08日
浴室組立完了

浴室組立完了

浴室組立が2日目にして完了しました✅
お湯はりもチェックし、運転確認済みです。

週明けからまたよろしくお願いします。

8. 2025年11月08日
浴室⇄洗面室

浴室⇄洗面室

洗面室は紫の矢印部分広くなりました!
ユニットバスも綺麗に納まっています。

9. 2025年11月07日
浴室組み立て前

浴室組み立て前

トイレ入り口から浴室のアングル

トイレの手洗い用配管はすでに立ち上がっています。

10. 2025年11月07日
浴室からトイレ

浴室からトイレ

天井上にはトイレと洗面室、浴室の換気扇の配管が通っています。
天井高さもしっかりあるので、浴室換気も問題なく設置可能٩(^‿^)۶

いよいよお風呂の搬入と組み立てです!

11. 2025年11月06日
洗面室の壁解体→下地

洗面室の壁解体→下地

設置されるユニットバスに合わせて、間仕切り壁を拵えていきます。
解体のみの予定でしたが、下地まである程度出来てきました!大工さんの手際( ◠‿◠ )

12. 2025年11月05日
搬出

搬出

アスベストがある場合はこのようにしっかり物を梱包し、規定の方法で処分をします。

13. 2025年11月05日
浴室とトイレの解体

浴室とトイレの解体

ユニットバスを全て撤去した後の様子。
ここから次に組み込むユニットバスのサイズに合わせて配管をしていきます。

14. 2025年11月04日
フローリング捲り

フローリング捲り

廊下と寝室部分の床捲り。
建具を残すところ、床を残すところもあるため、縁切りの部分は慎重に慎重に作業します。

15. 2025年11月01日
改修前(洗面)

改修前(洗面)

広くなる洗面室。
今もとても広いですが、更に広くお洒落な空間に生まれ変わります!

16. 2025年11月01日
改修前(浴室)

改修前(浴室)

1822サイズという、マンションではなかなかない大きいユニットバス。
浴室のサイズを1618サイズへサイズダウンし、洗面室とトイレを広くします。

17. 2025年11月01日
改修前(トイレ)

改修前(トイレ)

こちらのトイレも造作したキャビネットを取付し、配管・配線も隠したすっきり空間に。

18. 2025年11月01日
室内の養生

室内の養生

リフォーム後も使用する建具もきっちり養生。

19. 2025年11月01日
工事スタート!初日の養生

工事スタート!初日の養生

約二か月間の打合せをし、T様邸のリフォームが本日から開始いたしました。
ビビットカラー、ニュアンスカラーをうまく取り入れた内装空間になるため、とても仕上がりが楽しみです✨

エレベータ内部はもちろん、お部屋までの通路もしっかりしております!
週明けからはいよいよ大工工事が始まります୧( ˃◡˂ )୨

数か月間よろしくお願いします。


アンビアンスのことをもっと知りたい方にオススメ

ホームページでは掲載されていないお客様からのインタビュー記事の小冊子や施工事例集、アンビアンスの事が分かる人気のニュースレターを無料でご進呈中です。

アンビアンスのおススメ!

自然素材足触りのいい無垢のフロア 調湿効果に優れた漆喰などの左官壁  

自社大工の作る オリジナルキッチンと造作家具

性能向上⇒冬も夏も快適に過ごせる断熱工事 電気代と騒音を軽減できる内窓