これからの自分のために整える、安心で心地よい暮らし

京都市南区戸建 A様邸

目的別|すべて

建築中レポート

1. 2025年10月30日
大工工事初日

大工工事初日

畳下の合板を捲り、仕上がりの床レベルをどれぐらいの寸法にするのか?打ち合わせをします。

2. 2025年10月29日
解体中

解体中

初日にいらない家具を処分し、畳まで撤去します。
中央に空いている穴は掘りごたつなのですがこちらも無くなります。

今回は床面にしっかり断熱を入れ、且つ床暖房を新設していきます!
今年の冬はとっても暖かいですよ(´▽`ʃ♡ƪ)

3. 2025年10月29日
残すものの養生はキチンと

残すものの養生はキチンと

大事に使われてきたキッチンは次も大切に使用するため、綺麗に養生し工事中傷がつかないよう十分配慮し
工事を行います。

4. 2025年10月29日
改修前

改修前

和室とテレビ
2DKがどちらとも床は畳になっているのですが、今後の生活のしやすさを考え
畳からフローリングにします!

床に面しているTV台もすっきりさせるため、おしゃれな壁掛けTVにしていきます。

5. 2025年10月29日
改修前

改修前

タンク付きのトイレ
少しでもトイレから壁までの距離を広くしたい…
コンパクトでお掃除のしやすいタンクレスに交換します。

6. 2025年10月29日
改修前

改修前

元々の食器棚
今度は家電置き場と食器を一体にしたキャビネットを造作で製作します。

7. 2025年10月29日
工事開始

工事開始

8月後半からおうち合わせをして進めていた戸建のリフォームがいよいよスタートしました。
これからの生活がしやすくなすようにと、最後のリフォームをご依頼頂きました。

お家にお戻りの日を楽しみに待っていてくださいね(❁´◡`❁)
これから約1か月間よろしくお願いします。


アンビアンスのことをもっと知りたい方にオススメ

ホームページでは掲載されていないお客様からのインタビュー記事の小冊子や施工事例集、アンビアンスの事が分かる人気のニュースレターを無料でご進呈中です。