築古マンションを新築以上の住み心地に変えるリノベーション

京都市上京区マンション T様邸

目的別|造作家具・オリジナルキッチン

建築中レポート

1. 2025年09月11日
墨出し

墨出し

設計図面を元に、壁の位置などを実寸大に印していく作業です。
来週から大工さんが入って来ます!

2. 2025年09月09日
粗配線

粗配線

コンセントや照明器具など、最終的な取り付けの場所の手前にまで、必要な本数を仕込んでおきます。大工さんの作業が進んできたら、この配線を更にピンポイントで必要な場所におろしていきます。

3. 2025年09月08日
電気配線の整理

電気配線の整理

古い配線は電気工事士さんによって整線していきます。

4. 2025年09月06日
スケルトン後採寸

スケルトン後採寸

現場にザッと間仕切り壁の位置をテープで貼っています。
お施主様に実寸大をイメージしてもらうためです。新入社員や若手社員の研修にもなるので、私は掃除をしながら見守り隊( ^ω^ )

5. 2025年09月05日
解体完了

解体完了

解体が完了しました!
取りきれなかったモルタル部やタイルはありますが、新しくなる間取りに大きな影響はないので、残した部分もあります。
明日、最後の産廃処分を行い、0になります。
増員して下さり、予定日数で終えて下さった解体職人さんお疲れ様でした。
騒音に耐えて下さった住人様にも感謝しかありませんm(_ _)m
明日は現地採寸して、設計の微調整を行います。

6. 2025年09月04日
廃材処分3回目

廃材処分3回目

重いガラ運びも大変です。ヽ(´o`;

7. 2025年09月04日
ハツリ解体

ハツリ解体

台所と翌日の間は更に分厚く、手こずっておりますが、明日には何とか終わらせます!

8. 2025年09月03日
ハツリ解体

ハツリ解体

ここまで来ました!
ゴールが見えて来ました!

9. 2025年09月02日
ブロック壁解体

ブロック壁解体

トイレ・洗面・浴室の周りはブロック壁でできています。これの解体がかなり大変で、騒音も相当あります。少しでも早く、少しでも音を抑えられるようにコア抜きを計画していたのですが、ここのブロックはその両面に25mmずつのモルタル層があり、かなり強固で手こずっております。

10. 2025年09月02日
台所撤去

台所撤去

排水管スラブ埋設か〜〜
など色々分かってくる2日目。

11. 2025年09月02日
廃材処分1回目

廃材処分1回目

間仕切り壁の木材や仕上げ材、畳や建具などで一杯になりました。

12. 2025年09月01日
解体初日

解体初日

今日はここまでです。
お部屋の間仕切り壁がなくなり、和室の天井も躯体が露わになりました。

13. 2025年09月01日
14. 2025年09月01日
解体が始まりました

解体が始まりました

15. 2025年09月01日
解体初日:養生

解体初日:養生

共用廊下(EV~お部屋まで)

16. 2025年09月01日
解体初日:養生

解体初日:養生

朝一は共用部の養生からです。
EV・エントランス

17. 2025年08月31日
(工事前写真)洗濯機置き場

(工事前写真)洗濯機置き場

洗濯機はベランダ設置の仕様でした。もちろん室内に洗濯機置き場を設けます。

18. 2025年08月31日
(工事前写真)浴室

(工事前写真)浴室

ハーフユニットの浴室
壁貫通給湯器が付いています。これは初めて見ました。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
湯沸かしの出来るガス給湯器を設置し、断熱性の高いユニットバスに変わります。

19. 2025年08月31日
(工事前写真)浴室の段差

(工事前写真)浴室の段差

他はフラットなのに、浴室だけこのまたぎ高さ。(*_*)
洗面所とフラットにしたい!

20. 2025年08月31日
(工事前写真)浴室・洗面

(工事前写真)浴室・洗面

劇的に変わります!

21. 2025年08月31日
(工事前写真)昔の台所

(工事前写真)昔の台所

給湯設備が瞬間湯沸かししかありませんでした。
スケルトンに解体し、給湯器を設け、必要な水廻りに給水管と給湯管を新設します。
当然、露出配管などなくなりまっす( ̄^ ̄)ゞ

22. 2025年08月31日
(工事前写真)和室から居間・台所

(工事前写真)和室から居間・台所

ここからの景色が一変します!
広いリビングの中にほっこりする畳エリアも作り、キッチンは使い勝手のいいL型の
オリジナルキッチンを造作します。

23. 2025年08月31日
(工事前写真)ベランダ側の居間と和室

(工事前写真)ベランダ側の居間と和室

日当たりが良く、風通しの抜群な南側の部屋は、壁を取り除き広いリビングに変わります。

24. 2025年08月31日
(工事前写真)玄関・廊下

(工事前写真)玄関・廊下

玄関土間から廊下~が段差のない直貼りカーペットタイルです。
工事後は床上げをして二重床にし、無垢フローリングになります。廊下の幅も広がります。

25. 2025年08月22日
現場調査と現場打合せ

現場調査と現場打合せ

幾度も現場調査を重ねたプランナーの私と、現場管理の瀬戸でこの現場を預からせて頂きます!
T様宜しくお願い致します。


アンビアンスのことをもっと知りたい方にオススメ

ホームページでは掲載されていないお客様からのインタビュー記事の小冊子や施工事例集、アンビアンスの事が分かる人気のニュースレターを無料でご進呈中です。