M・E 自己紹介へ

万博Go!

2025/10/10(金) M・Eスタッフ日記

駆け込み万博2回目行ってきました!
中でも『日本館』の建物コンセプトや使われている素材にとても興味があり朝8:00から並んで入れました( ゚∀゚)

大阪・関西万博の日本館は、ぐるっと円を描くような大きな木の建物。
テーマは「いのちの循環」
外観は木の質感が美しく、まるで森の中のパビリオンのようでした。

(事前にCasaで予習もしていたので実物を見て感動してました…)

このCLTと鉄骨を組み合わせたハイブリッド構造で、軽さ・強さ・デザイン性をすべて両立。

画像

使われている材料は、CLT(直交集成板)。

木の板を交差させて何層にも貼り合わせた“分厚いパネル”で、木なのに鉄骨並みに強いのが特徴だそうです。

層の溝にガラスをはめ込み、サッシ枠をなくしたすっきりとしたディテール。

画像

日本館のすごいところは、解体して再利用できる設計ということ。
ドミノのように並んでできており、中には模型も!

 

日本館のすごいところは、解体して再利用できる設計ということ。また接合部も分解しやすく、木材を次の建物へ“循環”させる仕組みです。
仮設建築なのに、構造や環境までしっかり考え抜かれているのが印象的でした。

画像

中を歩くと、光がCLTのすき間からやさしく入り、
“内と外のあいだ”がゆるやかにつながる感覚。
閉じすぎず、開きすぎない、さすが日本らしい繊細なバランス。

 

 

自然素材を使用した木の温もりと構造の力強さが調和した日本館。
「サステナブル」と「構造美」をどちらも体感できる、建築好きにはたまらないパビリオンでした(๑'ᴗ'๑)

 

自然素材を使用した住宅や建物は、どこかほっこりしますよね。
私たちアンビアンスのリフォームでも『自然素材のぬくもりを感じる住まい』を大切にしています!!

 

実際に自然素材の香りや質感を体感できるモデルルームも予約制で開催しております⇒こちら

また実際にお住まいになられるお客様のご自宅を期間限定で見学会もあり、現在予約受付中です⇒こちら

 


最新事例や日々の動きをSNSでも発信中!フォローお願いします♪

Instagramアカウント

Facebookページ

Pinterestアカウント

アンビアンス公式LINEアカウントで季節のイベントやお得情報をいち早くお届けしています♪
LINEからのご質問やお申し込みも可能です。

友だち追加

ともだち追加はこちらから